こんにちは。しばらくぶりの更新です。
今日はズッキーニ、パプリカ、バジルなどを使った色鮮やかで夏の強い日差しを表現した“夏野菜のラグーとパッケリ”のレシピを紹介したいと思います。
ソースはパプリカやズッキーニの甘みを残したシンプルな味付けで、小さなお子さんと一緒に食べられる優しい味になっています。レシピでは、スペック(北イタリアの豚肉の燻製生ハム)を少々いれてうまみを加えていますが、野菜だけのラグーにしてもあっさりとして美味しいです。
パッケリは南イタリア、ナポリ県、グラニャーノを代表するショートパスタの一つ。イタリアでも有名なパスタの生産地、グラニャーノ産パスタは、素材の味がいきたしっかりとした食感が特徴で、あわせるソースをひきたててくれます。パッケリ以外のパスタをあわせる場合は、ペンネなどのショートパスタも野菜のラグーと相性が良いです。
季節の変わり目で、体調がいまいちという時にも野菜ベースなので、あっさりと食べられるのがうれしいですね。
一緒にワインを楽しむ際は、軽めの白ワインや発泡酒がおすすめです。
材料 2人分
- パッケリ 約160~180g(一人約10個)
- ズッキーニ 1本
- 玉ねぎ 小¼
- にんにく 小½片
- 人参 小½
- パプリカ 約¼
- フレッシュバジル 約10枚
- チェリートマト 2~3個
- スペック(豚肉の燻製生ハム)お好みで少々
- オリーブオイル 適量
- 塩、胡椒 適量
作り方
- チェリートマトは半分に、その他の野菜は、小さくカットする
- 小鍋にオリーブオイルをひき、みじん切りにした玉ねぎ、サイコロ状にしたズッキーニを加え弱火で炒める
- バジル以外のその他の材料を加えて炒める
- トマトは潰しながら炒める
- ある程度火が通ったら、細かくちぎったバジルを加え、塩、胡椒で味をととのえる
- 最後は、火をとめ蓋をしておく
- 鍋にたっぷりと水をはり、海塩をたっぷりと加え沸騰させる
- パッケリをそっと加え、時々かき混ぜながら約12分茹でる
- 茹であがったら素早くお湯をきり、ソースに加えて2分程度火を通しながら絡める
- パッケリが硬い場合は(上質なパスタは長く茹でてもアルデンテ!)ソースに水を少々加えそのまま様子を見ながら調理してください
- 完成
Sponsored Link