今日のレシピは、イタリア家庭料理の定番、ポルペッテのトマトソース煮込みです。
レシピのポイントは、はじめに肉団子の表面を軽く素揚げした後、トマトソースと一緒に煮込むこと。
揚げる目安は表面に火が通る程度。
その後しっかりと油をきってから、あらかじめ用意しておいたトマトソースと煮込んでいきます。
このひと手間をかけることで、煮込んでも型崩れしにくく、肉汁がギュッとつまった味に仕上がります。
糖質制限をされている方はパン粉を抜いても作れます。少し成形が緩くなりますが、チーズを足すなどの工夫をすると良いですね。
ソースがあまったら好みのパスタを絡めても美味しいです。
材料 2人分
- 合い挽き肉 500g
- 卵 1個(足りなければ、卵黄を+1)
- 玉ねぎ 小1玉
- イタリアンパセリ みじん切り 少々
- パルミジャーノ 約50g
- パン粉 約30g
- 塩、胡椒 適量
- 揚げ油 サラダオイル
トマトソース材料
- トマト缶 1缶
- にんにく 1片
- オリーブオイル 適量
- 唐辛子 お好み
トマトソースのレシピ
作り方
- トマトソースを作っておく(基本のトマトソース参照)
- 玉ねぎを細かくみじん切りにする
- ボウルに合い挽き肉、玉ねぎのみじん切り、卵、パルミジャーノ、刻んだイタリアンパセリを入れ、塩、胡椒をたっぷりとかけて味を調える
- パン粉も加えて、すべての材料をしっかりと混ぜ合わせる
- 手で直径3cm程のボールを作り、160℃~180℃位の油で表面に火を通す程度にさっと揚げる
- 油をしっかりときる
- はじめに作っておいたトマトソースの中へ入れゆっくりと火が通るまで煮込む
- 塩、胡椒で味をととのえて完成