今日のレシピは、カーボロネロとサルシッチャ、豆のトスカーナスープです。
カーボロネロはトスカーナに古くから伝わる野菜で栄養価の高いイタリアンケールです。
また豆を使う料理はトスカーナを代表するレシピの一つです。
具だくさんで食べ応えのある美味しいスープです。
材料 2人分
- 白豆(水煮) 200g
- ジャガイモ 100g
- サルシッチャ(2本) 約120g
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 1片
- カーボロネロ 5枚
- セロリ 2本
- 人参 中1本
- ローズマリー 少々
- 赤唐辛子 少々
- コンセントレートトマト(チューブ) 少々
- オリーブオイル 適量
- 塩 適量
作り方
- 深めの鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎのみじん切り、包丁などで潰したにんにく、ローズマリー、赤唐辛子を入れて香りを引き出す
- サルシッチャを食べやすい大きさにカットし鍋に入れる
- 細かくカットした野菜、ジャガイモ、人参、セロリの順に入れる
- 細かくカットしたカーボロネロを入れる
- 白豆を入れてミネラルウォーターなどの綺麗な水を具全体がかぶる程度にたっぷりと加える
- コンセントレートトマトを適量加え、塩で味を調える(コンセントレートトマトがない場合は、トマト缶やピュレになっているトマトを加える)
- 約1時間弱火でゆっくりと煮込み、火を止める直前にバーミキサーで優しく具を潰しスープにとろみをつける(味を引き締める程度)
- にんにく、赤唐辛子を取り除き、器に盛って完成