今日のレシピは、小麦粉を使わないグルテンフリー、低糖質、高タンパク質のプロテインブラウニーです。
グルテンを控えている方も食べられるように、小麦粉の代わりにアーモンドプードルを使用し、砂糖の代わりに味が似ている人工甘味料のエリスリトールを使用した低糖質レシピになっています。
レシピではカカオ85%のビターチョコレートを使用していますが、パッケージに記載されている成分表示を確認しながらお砂糖の少ないものを選ぶようにしています。レシピで使用する唯一の糖がチョコレートに含まれる砂糖なので、ご自身で確認されて選ばれると良いと思います。
例えば、カカオ35の%ミルクチョコレート100gあたりの炭水化物表示は約50g、内砂糖約49g。カカオ85%のビターチョコレート100gあたりの炭水化物表示は約24g、内砂糖約14gです。(メーカーによって若干内容は変わります)
レシピのポイントは卵白をしっかりと泡立ててメレンゲを作ること。
軽いエアリーな食感は、メレンゲなしでは作れないのでしっかりと角がたつまで混ぜます。
また今回隠し味として食感を調整するためにサイリウムパウダーを加えています。インドが原産のサイリウム(オオバコ)は液体を加えると膨張するのでほんの少量を加えます。
サイリウムパウダーの糖質は大変低く写真の商品は糖質0となっています。
材料 サイズ 20×20cm
- バター 100g
- エリスリトール 80g
- ステビア 2g
- 卵 4個
- 塩 少々(ひとつまみ)
- ビターチョコレート 100g
- 豆乳(無調整豆乳)(生クリームや牛乳も可)100ml
- アーモンドパウダー 40g
- プロテイン チョコレート味 30g
- カカオパウダー 30g
- サイリウム(オオバコ粉)お好み 5g
- ベーキングパウダー 少々
- マカダミアナッツ 30g
作り方
- バターを常温にし、エリスリトール、ステビアを半量加えしっかりと混ぜ合わせる
- 塩をひとつまみ加えて混ぜる
- 卵を卵黄と卵白に分ける
- 卵黄をバターに加え、白っぽくなるまでしっかりと混ぜ合わせる
- 細かく砕いたビターチョコレートをボウルにいれて溶かす
- 豆乳は人肌に温めておく
- 鍋にお湯を沸かしボウルをのせチョコレートを溶かすとやりやすいです
- チョコレートが溶けたら、豆乳を加えて滑らかになるまで混ぜ合わせる
- 粗熱がとれたら、バターのボウルに加えてしっかりと混ぜ合わせる
- 粉類を加えて混ぜる
- 卵白に残りのエリスリトールとステビアを加え、角がたつまで混ぜ合わせる
- メレンゲを数回に分けてくわえる
- お好みで砕いたマカダミアナッツを加える
- 160℃に温めたオーブンで約25分焼いて完成