低糖質スイーツ 低糖質レシピ

グルテンフリー お砂糖なしのカカオブラウニー

今日のレシピは、グルテンフリー、お砂糖なしのナッツ入りカカオブラウニーです。

生地には小麦粉の代わりにアーモンドプードルを使い、砂糖の代わりに味が似ている人工甘味料のエリスリトールを使用し低糖質の仕上がりになっています。

レシピのポイントはナッツをローストしてから使う事。

既にローストされたナッツを使う時は再度炒る必要はないですが、ローストされていないナッツを使う時はローストしたほうが体にも良いですし何より風味が出ます。

ローストナッツから出るオイルが風味となり、焼きあがったブラウニーをカットするときに生地とナッツが一体化して食感が美味しくなります。

おすすめのナッツは、クルミ、アーモンド、ヘーゼルナッツ。
ロースト時間の目安はオーブン160℃8~10分程度、フライパンを使用する時は弱火です。

 
 

材料

  • 無塩バター 100g
  • ビターチョコレート(カカオ85%使用)50g
  • エリスリトール 70g
  • ステビア 1g
  • 塩 小さじ3分の1程度
  • 生クリーム(牛乳、アーモンドミルク等でも代用可) 大さじ2杯程度
  • 全卵 2個
  • アーモンドパウダー 70g
  • カカオパウダー 30g
  • ベーキングパウダー 3g程度
  • ローストナッツ 約30g
  •  

 
 
作り方

  1. 深めのボウルにバター、チョコレート、エリスリトール、ステビアを加え、湯煎にかけながらしっかりと混ぜ合わせる
  2. 塩、生クリームも加えて混ぜる
  3. ボウルを湯煎から外して、全卵を加えてしっかりと混ぜ合わせる
  4. しっかりと混ぜ合わせたら、アーモンドパウダー、カカオパウダー、ベーキングパウダーを加えヘラ等で玉が残らないように混ぜ合わせる
  5. 最後にざっくり刻んだローストナッツを加えて混ぜ合わせる
  6. オーブンを170℃に予熱しておき、12~15分を目安に焼く
  7. 粗熱が取れたらカットして完成